電気自動車の充電器 しかも蓄電池にもなる!

日産リーフを購入し電気自動車へ充電出来るコンセントのお客様から去年V2Hを取り付けたいと連絡がありました。

皆さんV2Hをご存知ですか?
ニチコン株式会社さんから出ている商品で、なんと!電気自動車が蓄電池の代わりになる機械になります。
通常の家庭内で設置出来る蓄電池は電池容量が消防法に決まりがあり、15Kw未満の電池設置になります。
ですが、日産リーフは60Kwの電池を積んでいる物もあるので、通勤やドライブだけではなく、V2Hの機械でリーフに貯まっている電気を家庭で使用できます!
200Vの機械も対応しているので便利です。
オール電化の住宅でもIHヒーターやエコキュートも使えます。ですが、停電時にIHやエコキュートを使用すると電池の減りも早くなるので要注意!
しかも太陽光発電からの充電も可能なので、沖縄電力さんと売電10年買取契約が終わった方は売電単価が安くなって売るよりは使った方がお得な場合も。太陽光で充電出来るので、節電効果も期待されます!
もしお話だけでも聞いておこうかな?と思ったら眞拓電気までお問合せ下さい。
どの会社も一緒ですが、見積りは無料です!
ニュースでも電気代、ガス代の補助がなくなる話も昨日してました。
9月まではあると思いますが。

また太陽光発電だけでも十分節電は出来ます。
オール電化でセットで設置するともしかしたら、もう少しメリットが上がる可能性も!

まずは話しを聞いて頂きたいです。

連絡お待ちしております。
宜しくお願い致します!